平成21年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問16

【問題16】

ネットワークのQoSで使用されるトラフィック制御方式に関する説明のうち、適切なものはどれか。

通信を開始する前にネットワークに対して帯域などのリソースを要求し、確保の状況に応じて通信を制御することを、アドミッション制御という。

入力されたトラフィックが規定された最大速度を超過しないか監視し、超過分のパケットを破棄するか優先度を下げる制御を、シェーピングという。

パケットの送出間隔を調整することによって、規定された最大速度を超過しないようにトラフィックを平準化する制御を、ポリシングという。

フレームの種類あわせて先に応じて優先度を変えて中継することを、ベストエフォートという。

出典:平成21年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問16

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740