平成22年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問1
【問題1】
シングルサインオンの説明のうち,適切なものはどれか。
クッキーを使ったシングルサインオンの場合,サーバごとの認証情報を含んだクッキーをクライアントで生成し,各サーバ上で保存,管理する。
クッキーを使ったシングルサインオンの場合,認証対象の各サーバを異なるインターネットドメインに配置する必要がある。
リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合,認証対象の各Webサーバを異なるインターネットドメインに配置する必要がある。
リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合,利用者認証においてパスワードの代わりにデジタル証明書を用いることができる。
【解説】
ア: クッキーを使ったシングルサインオンの場合,サーバごとの認証情報を含んだクッキーをクライアントで生成し,各サーバ上で保存,管理する。
誤り。シングルサインオンでは認証情報を一元管理するため、クライアントごとに生成した認証情報をサーバ上で管理する設計は一般的ではありません。
イ: クッキーを使ったシングルサインオンの場合,認証対象の各サーバを異なるインターネットドメインに配置する必要がある。
誤り。クッキーは基本的に同一ドメイン内で共有されるため、異なるドメイン間では共有が難しくなります。
ウ: リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合,認証対象の各Webサーバを異なるインターネットドメインに配置する必要がある。
誤り。リバースプロキシでは一元管理が可能であり、異なるドメインに配置する必要はありません。
エ: リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合,利用者認証においてパスワードの代わりにデジタル証明書を用いることができる。
正しい。リバースプロキシを経由することで、証明書による認証を行うことが可能です。
【答え】
エ: リバースプロキシを使ったシングルサインオンの場合,利用者認証においてパスワードの代わりにデジタル証明書を用いることができる。
出典:平成22年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問1