平成23年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問4
【問題4】
SSLを使用して通信を暗号化する場合、SSL-VPN装置に必要な条件はどれか。
SSL-VPN装置は、FQDN又はIPアドレスを含むデジタル証明書を組み込む必要がある。
SSL-VPN装置は、装置メーカーが用意した機器固有のデジタル証明書を組み込む必要がある。
SSL-VPN装置は、装置メーカーから提供される認証局を利用する必要がある。
同一ドメイン内で複数拠点にSSL-VPN装置を設置する場合は、同一のデジタル証明書を利用する必要がある。
【解説】
ア: SSL-VPN装置は、FQDN又はIPアドレスを含むデジタル証明書を組み込む必要がある。
正しい。SSL/TLS通信ではサーバ証明書にFQDN(完全修飾ドメイン名)やIPアドレスを含める必要があります。これにより、クライアントは通信先が正しいサーバであることを検証できます。
イ: SSL-VPN装置は、装置メーカーが用意した機器固有のデジタル証明書を組み込む必要がある。
誤り。SSL通信では一般的に公開認証局が発行する証明書を使用します。装置メーカー固有の証明書はセキュリティ上適切ではありません。
ウ: SSL-VPN装置は、装置メーカーから提供される認証局を利用する必要がある。
誤り。認証局(CA)は公開信頼モデルに基づくものであり、特定メーカーに依存する必要はありません。
エ: 同一ドメイン内で複数拠点にSSL-VPN装置を設置する場合は、同一のデジタル証明書を利用する必要がある。
誤り。拠点ごとに異なるデジタル証明書を使用する方がセキュリティが向上します。同一の証明書を使うことはリスクが伴います。
【答え】
ア: SSL-VPN装置は、FQDN又はIPアドレスを含むデジタル証明書を組み込む必要がある。
出典:平成23年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問4