平成23年度 春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問13

【問題13】

経済産業省"ソフトウェア管理ガイドライン"に定められた、ソフトウェアを使用する法人、団体などが実施すべき基本的事項の記述のうち、適切なものはどれか。

ウイルスからソフトウェアを保護するため,関係法令や使用許諾契約などについて利用者の教育啓発を行う。

セキュリティ対策に責任を負うセキュリティ管理責任者を任命し,適切な管理体制を整備する。

ソフトウェアの違法複製などの有無を確認するため,すべてのソフトウェアを対象として,その使用状況についての監査を実施する。

ソフトウェアの脆弱性を突いた不正アクセスから保護するため,ソフトウェアの使用手順や管理方法などを定めたソフトウェア管理規則を制定する。

出典:平成23年度 春期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問13

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740