平成24年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問25
【問題25】
システム監査で用いる統計的サンプリングに関する記述のうち,適切なものはどれか。
開発プロセスにおけるコントロールを評価する際には,開発規模及び影響度の大きい案件を選定することによって,母集団全体への評価を導き出すことができる。
コントロールが有効であると判断するために必要なサンプル件数を事前に決めることができる。
正しいサンプリング手順を踏むことによって,母集団全体に対して検証を行う場合と同じ結果を常に導き出すことができる。
母集団からエラー対応が行われたデータを選定することによって,母集団全体に対してコントロールが適切に行われていることを確認できる。
【解説】
ア: 開発プロセスにおけるコントロールを評価する際には,開発規模及び影響度の大きい案件を選定することによって,母集団全体への評価を導き出すことができる。
誤り。統計的サンプリングでは無作為抽出が前提であり、特定の影響度の高い案件のみを選定することは偏りを生むため適切ではありません。
イ: コントロールが有効であると判断するために必要なサンプル件数を事前に決めることができる。
正しい。統計的サンプリングでは、期待される誤差率や信頼水準に基づいてサンプルサイズを事前に決定できます。
ウ: 正しいサンプリング手順を踏むことによって,母集団全体に対して検証を行う場合と同じ結果を常に導き出すことができる。
誤り。統計的サンプリングは確率に基づく手法であり、結果にばらつきが生じる可能性があります。
エ: 母集団からエラー対応が行われたデータを選定することによって,母集団全体に対してコントロールが適切に行われていることを確認できる。
誤り。エラー対応済データのみを選定すると偏りが生じ、正確な評価ができません。
【答え】
イ: コントロールが有効であると判断するために必要なサンプル件数を事前に決めることができる。
出典:平成24年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問25