平成25年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問20
【問題20】
TCPのサブミッションポート(ポート番号587)の説明として,適切なものはどれか。
FTPサービスで,制御用コネクションのポート番号21とは別にデータ転送用に使用する。
Webアプリケーションで,ポート80番のHTTP要求とは別に,サブミットボタンをクリックした際の入力フォームのデータ送信に使用する。
コマンド操作の遠隔ログインで,通信内容を暗号化するためにTELNETのポート番号23の代わりに使用する。
電子メールサービスで,迷惑メール対策としてSMTPのポート番号25の代わりに使用する。
【解説】
ア: FTPサービスで,制御用コネクションのポート番号21とは別にデータ転送用に使用する。
誤り。ポート番号587は、メール送信用のポートであり、FTPには使用されません。FTPのデータ転送には通常ポート20が使われます。
イ: Webアプリケーションで,ポート80番のHTTP要求とは別に,サブミットボタンをクリックした際の入力フォームのデータ送信に使用する。
誤り。587番ポートはメール送信(SMTP)のために使用され、HTTPやフォーム送信とは無関係です。
ウ: コマンド操作の遠隔ログインで,通信内容を暗号化するためにTELNETのポート番号23の代わりに使用する。
誤り。ポート番号587はTELNETではなくSMTP関連の用途です。TELNETの代替にはSSH(ポート22)が使われます。
エ: 電子メールサービスで,迷惑メール対策としてSMTPのポート番号25の代わりに使用する。
正しい。ポート587は、SMTPのサブミッションポートとして、認証付きメール送信に使用され、ポート25の代替として広く推奨されています。
【答え】
エ: 電子メールサービスで,迷惑メール対策としてSMTPのポート番号25の代わりに使用する。
出典:平成25年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問20