平成27年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問20
2025年7月21日
【問題20】
ファイル転送プロトコルTFTPをFTPと比較したときの記述として,適切なものはどれか。
暗号化を用いてセキュリティ機能を強化したファイル転送プロトコル
インターネットからのファイルのダウンロード用に特化したファイル転送プロトコル
テキストデータの転送を効率的に行うためにデータ圧縮機能を追加したファイル転送プロトコル
ユーザー認証を省略しUDPを用いる,簡素化されたファイル転送プロトコル
【解説】
ア: 暗号化を用いてセキュリティ機能を強化したファイル転送プロトコル
誤り。TFTPは非常に簡素なプロトコルであり、暗号化やセキュリティ強化の機能はありません。
イ: インターネットからのファイルのダウンロード用に特化したファイル転送プロトコル
誤り。TFTPは特定用途向けではなく、主にローカルネットワーク内でのブートや構成ファイルの転送に使用されます。
ウ: テキストデータの転送を効率的に行うためにデータ圧縮機能を追加したファイル転送プロトコル
誤り。TFTPにデータ圧縮機能はなく、バイナリ形式でシンプルにデータをやり取りします。
エ: ユーザー認証を省略しUDPを用いる,簡素化されたファイル転送プロトコル
正しい。TFTP(Trivial File Transfer Protocol)は、認証なしでUDPを用いる軽量なファイル転送プロトコルで、主に構成ファイルの配布やネットワーク機器の初期設定などに使われます。
【答え】
エ: ユーザー認証を省略しUDPを用いる,簡素化されたファイル転送プロトコル
出典:平成27年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問20