平成28年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問3

2025年7月21日

【問題3】

POODLE(CVE-2014-3566)攻撃の説明はどれか。

SSL 3.0のサーバプログラムの脆弱性を突く攻撃であり,サーバのメモリに不正アクセスして秘密鍵を窃取できる。

SSL 3.0を使用した通信において,ブロック暗号のCBCモード利用時の脆弱性を突く攻撃であり,パディングを悪用して暗号化通信の内容を解読できる。

TLS 1.2のプロトコル仕様の脆弱性を突く攻撃であり,TLSの旧バージョンにダウングレードして暗号化通信の内容を解読できる。

TLS 1.2を使用した通信において,Diffie-Hellman鍵交換アルゴリズムの脆弱性を突く攻撃であり,交換されたセッション鍵を窃取して暗号化通信の内容を解読できる。

出典:平成28年度 秋期 情報セキュリティスペシャリスト試験 午前II 問3

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740