平成29年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問23

【問題23】

コンテンツの不正な複製を防止する方式の一つであるDTCP-IPの説明として,適切なものはどれか。

BSデジタル放送や地上デジタル放送に採用され,コピーワンスの番組を録画するときに使われる方式

DLNAとともに用いられ,接続する機器間で相互認証し,コンテンツ保護が行えると認識して初めて録画再生を可能にする方式

DVDに採用され,映像コンテンツを暗号化して,複製できないエリアにその暗号化鍵を記録する方式

HDMI端子が搭載されたデジタルAV機器に採用され,HDMI端子から表示機器にデジタル信号を送るときに受信する経路を暗号化する方式

出典:平成29年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問23

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740