平成31年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問18

【問題18】

無線LANの隠れ端末問題の説明として,適切なものはどれか。

アクセスポイントがSSIDステルス機能を用いてビーコン信号を止めることによって,端末から利用可能なSSIDが分からなくなる問題

端末がアクセスポイントとは通信できるが,他の端末のキャリアを検出できない状況にあり,送信フレームが衝突を起こしやすくなる問題

端末が別のアクセスポイントとアソシエーションを確立することによって,その端末が元のアクセスポイントからは見えなくなる問題

複数の端末が同時にフレームを送信したとき,送信した端末が送信フレームの衝突を検出できない問題

出典:平成31年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問18

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740