令和5年度 秋期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問6

【問題6】

マルウェアMiraiの動作はどれか。

IoT機器などで動作するWebサーバプログラムの脆弱性を悪用して感染を広げ、Webページを改ざんし、決められた日時に特定のIPアドレスに対してDDoS攻撃を行う。

Webサーバプログラムの脆弱性を悪用して企業のWebページに不正なJavaScriptを挿入し、当該Webページを閲覧した利用者を不正なWebサイトへと誘導する。

ファイル共有ソフトを使っているPC内でマルウェアの実行ファイルを利用者が誤って実行すると、PC内の情報をインターネット上のWebサイトにアップロードして不特定多数の人に公開する。

ランダムな宛先IPアドレスを使用してIoT機器などに感染を広げるとともに、C&Cサーバからの指令に従って標的に対してDDoS攻撃を行う。

出典:令和5年度 秋期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問6

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740