令和5年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問10

【問題10】

“WAFにおけるフォールスポジティブに該当するものはどれか。

HTMLの特殊文字"<“を検出したときに通信を遮断するようにWAFを設定した場合,"<“などの数式を含んだ正当なHTTPリクエストが送信されたとき,WAFが攻撃として検知し,遮断する。

HTTPリクエストのうち,RFCなどに仕様が明確に定義されておらず,Webアプリケーションソフトウェアの開発者が独自の仕様で追加したフィールドについてはWAFが検査しないという仕様を悪用して,攻撃の命令を埋め込んだHTTPリクエストが送信されたとき,WAFが遮断しない。

HTTPリクエストのパラメータ中に許可しない文字列を検出したときに通信を遮断するようにWAFを設定した場合,許可しない文字列をパラメータ中に含んだ不正なHTTPリクエストが送信されたとき,WAFが攻撃として検知し,遮断する。

悪意のある通信を正常な通信と見せかけ,HTTPリクエストを分割して送信されたとき,WAFが遮断しない。

出典:令和5年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問10

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740