令和4年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問5

2025年7月25日

【問題5】

標的型攻撃における攻撃者の行動をモデル化したものの一つにサイバーキルチェーンがあり、攻撃者の行動を7段階に分類している。標的とした会社に対する攻撃者の行動のうち、偵察の段階に分類されるものはどれか。

攻撃者が、インターネットに公開されていない社内ポータルサイトから、会社の組織図、従業員情報、メールアドレスなどを入手する。

攻撃者が、会社の役員が登録しているSNSサイトから、攻撃対象の人間関係、趣味などを推定する。

攻撃者が、取引先になりすまして、標的とした会社にマルウェアを添付した攻撃メールを送付する。

攻撃者が、ボットに感染したPCを遠隔操作して社内ネットワーク上のPCを次々にマルウェア感染させて、利用者IDとパスワードを入手する。

出典:令和4年度 春期 情報処理安全確保支援士試験 午前II 問5

問題の誤植や解答・解説の間違いなどありましたらトップページのお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。
お問い合わせ

✅ サクトレモバイルアプリを使うともっと便利に!

  • 正誤を自動で記録
  • 広告なしで快適に学習
  • 続きから再開、進捗確認が可能

▶️ iOSアプリ版はこちら
▶️ Androidアプリ版はこちら

Posted by chico2740